【崩壊スターレイル】新イベント「スターライト・フラッシュ」をお試しキャラ2体編成で攻略!!

イベント

皆さん!!崩壊スターレイル楽しんでいますか!?

Ver.2.3となり少し経ち探索もストーリーも落ち着いてきたころだと思います!

新イベントを攻略してジェイドに向けて石を貯めていきましょう!



暉長石号で獲得できるアチーブメントはこちら!!

暉長石号お手軽アチーブメント7選!隠れてないアチーブメント
「吹奏楽部じゃなくて残念」

 

  1. スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」の各ラウンドの動き
  2. スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」の各ラウンドの動き
  3. スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」の各ラウンドの動き
  4. スターライト・フラッシュ「絶体絶命」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「絶体絶命」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「絶体絶命」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「絶体絶命」の各ラウンドの動き
  5. スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」の各ラウンドの動き
  6. スターライト・フラッシュ「果てなき終結」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「果てなき終結」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「果てなき終結」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「果てなき終結」の各ラウンドの動き
  7. スターライト・フラッシュ「連続強化」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「連続強化」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「連続強化」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「連続強化」の各ラウンドの動き
  8. スターライト・フラッシュ「災難続き」の攻略!
      1. スターライト・フラッシュ「災難続き」のポイント
      2. スターライト・フラッシュ「災難続き」のおすすめ編成
      3. スターライト・フラッシュ「災難続き」の各ラウンドの動き

スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:弱点撃破をすると行動順が100%早まり、SPを1回復する。

(つまり、弱点を撃破すればもう一度行動可能でかつSPが1回復する。)

ポイント2:弱点撃破、弱点撃破状態の敵に対し、攻撃者の弱点撃破ダメージ200%のダメージを与える。

 

スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「ホタル」と「調和・主人公」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「ホタル」と「調和・主人公」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・高)
ホタル
(お試し)
調和・主人公
(お試し)
ギャラガールアン・メイ
  • おすすめ編成(編成難易度・低)
ホタル
(お試し)
調和・主人公
(お試し)
ギャラガー※ペラ

※火力のほとんどをホタルが出すので4枠目はサポート特化キャラで〇。ただしアスターの戦闘スキルはランダムなので注意が必要。また、ヘルタや姫子は追加攻撃で弱点を撃破してしまい、ホタルに攻撃を合わせにくくなるのでお勧めしない。

どちらの編成でも「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件でクリアしています!編成難易度が低い方は以下に続く各ウェーブの解説をしっかり確認しながら進めてください。

スターライト・フラッシュ「破敵の先鋒」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。高難易度編成が可能な方はいつも通りやれば5ウェーブまでは倒せると思いますが是非参考にしてください!

  • 1ウェーブ

まず初めは「ホタル」で炎弱点がない敵に戦闘スキルを撃ちます。その後必殺技が溜まるので即使用し、真ん中の敵を攻撃しましょう!

(初めに右の炎弱点の敵の弱点を撃破してしまうと、行動順が100%早まってしまいホタルの必殺技を使用時の行動加速がもったいなくなってしまいます。)

その後は「戦闘スキル」で敵を倒していきます。敵一体の弱点を破壊するごとにSPを1回復するので、ホタルは残りの敵が一体で確実に倒せる時以外は戦闘スキルを使っていきましょう!ホタルの連続攻撃でウェーブ1は突破できると思います!

  • ウェーブ2

キャラクターの速度の関係で速さ順が異なる可能性がありますが、考えることは「ホタルで弱点撃破」をするように調節することです!!故に以下の画像の場合左の敵の弱点は残しつつ、右の敵の弱点を削っていきます。ホタルの番が回ってきた際に右の敵を狙いつつ左の敵の弱点が破壊できれば完璧です。調和主人公の必殺技は溜まり次第どんどん打っていきましょう!

ホタルの番が回ってきたら右の敵を狙っていきます。拡散攻撃なので左の弱点が撃破されることでもう一度攻撃でき、次の攻撃で右の敵の弱点が撃破できるのでさらにもう一度攻撃できダメージを与えていくことができます。私は右の敵の弱点破壊→ペラの必殺技で防御力下げ→ホタルの通常攻撃で突破しましたが、ペラの必殺技は使わずにホタルの「戦闘スキル」で突破してもOKです!

  • ウェーブ3

ウェーブ3開始時に考えることは先ほどと同様で「ホタルで弱点撃破」するように調節することです。ここではギャラガーの必殺技を撃ち弱点状態を調整しています。犬の弱点は一体まではギャラガーの必殺技で撃破してしまっても問題ありません。その際の次のギャラガーは弱点が削れていない方の大きい敵に通常攻撃しておきましょう。どちらの大きい敵を攻撃しても弱点を破壊してしまう場合は回復を選択してください。

ホタルの番が回ってきたら大きい敵を狙って攻撃していきます!大きな敵を狙う際はHPが残っている方を「戦闘スキル」で攻撃して両方の大きな敵にダメージを与えていきましょう!

  • ウェーブ4

この辺りからウェーブ開始キャラも状況も皆さんと少しずつ変わってくると思います。なのでとにかく何を考えていくかをお伝えしていきます。特にこのウェーブはしっかり確認してください!

結論から言いますとこのウェーブでは、ホタルのために以下画像のような状態に調節することを心がけてください(右から二番目の敵は弱点が半分まで削れている)。この状態でアルジェンティを「戦闘スキル」で攻撃すると右から2番目の敵の弱点が撃破されもう一度攻撃できます。さらにアルジェンティを「戦闘スキル」で攻撃すると、次は左から二番目の敵の弱点が撃破されさらにもう一度攻撃でき、次に攻撃する頃にはアルジェンティの弱点が撃破されもう一度攻撃でき‥‥と連続してホタルが攻撃することができます。敵がバリアを張ってきた場合はペラの必殺技や他のキャラの通常攻撃などではがしてください!

恐らくお試しキャラだったり、ルアン・メイがいないとそれでも倒しきれないと思うので次のウェーブに向けてSPを貯めつつ突破していきましょう!

  • ウェーブ5

ここまで来て残りラウンド数に余裕があれば以下のように厳密にする必要はありません。

まず、最初の三体の敵はホタルで真ん中の敵を攻撃しつつ削っていきます。その後真ん中の大きな敵の弱点が回復し増援を呼ぶと思います。この時ホタルがサム状態なら問題ないのですが、サム状態でない場合はこの呼び出されたタイミングでペラかギャラガーの必殺技を撃ち、弱点状態を調整してあげましょう。

靭性ゲージを調節した敵をホタルの「戦闘スキル」で攻撃し、必殺技を貯めサム状態になり最後に大きい敵を攻撃していきましょう!

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 



スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:各ウェーブの敵がHPを共有している。

ポイント2:敵はデバフが付与された時、また行動するとき「末路」を一層獲得。敵は「末路」の数につき被必殺技ダメージが増加。

(つまり「末路」が多い敵を重点的に攻撃していく。)

スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「黄泉」と「銀狼」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「黄泉」と「銀狼」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・高)
黄泉
(お試し)
銀狼
(お試し)
カフカジェパード

※キャラは存護か豊穣ならOK。星4光円錐「星間市場のトレンド」を装備しても黄泉のストックが変わらないため注意が必要(おそらく、敵が行動した際に入るデバフ「末路」と光円錐の燃焼効果が同時に付与されるため一個判定されている?現在問い合わせ中)。

  • おすすめ編成(編成難易度・低)
黄泉
(お試し)
銀狼
(お試し)
※1:ナターシャ
(豊穣or存護)
※2:ペラ
(虚無キャラ)

※1:星4光円錐「星間市場のトレンド」を装備しても黄泉のストックが変わらないため(おそらく、敵が行動した際に入るデバフ「末路」と光円錐の燃焼効果が同時に付与されるため一個判定されている?現在問い合わせ中)存護か豊穣のキャラでOK。

※2:黄泉の天賦の関係上この枠は虚無キャラが望ましい。さらに虚無の星4光円錐「決意は汗のように輝く」があれば黄泉の必殺技を撃つためのデバフ付与を通常攻撃で行えるため攻略が楽になる。

どちらの編成でも「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件でクリアしています!編成難易度が低い方は以下に続く各ウェーブの解説をしっかり確認しながら進めてください。

スターライト・フラッシュ「苦痛の連鎖」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。高難易度編成が可能な方はいつも通りやれば5ウェーブまでは倒せると思いますが是非参考にしてください!

注意点ですが、本解説はペラが星4光円錐「汗は決意のように輝く」を装備しているため、装備していない場合や他にも様々な要因で黄泉の必殺技の溜まり方が異なる可能性があります。解説はそれぞれのウェーブをどう考えて動くかを中心に解説していきますのでうまく活用してください!

  • 1ウェーブ

初めは左右のテレビの敵が怒り状態なのでそれぞれ一回ずつ攻撃して通常状態に戻してあげます。この際、ペラは戦闘スキルを使用し必殺技ゲージを貯めておきます。カフカを編成している場合は追加攻撃で再び怒り状態になるので注意してください。

その後敵が攻撃してきますが、本ステージのポイントでも述べましたが「敵が行動すると勝手に「末路」というデバフを自身に付与」し黄泉の必殺技が溜まりますのですぐに使用しましょう!これでウェーブ1は突破できると思います!

  • ウェーブ2

キャラクターの速度の関係で速さ順が異なる可能性がありますが、考えることは「敵一体を集中して攻撃していく」ことです!!本ステージのポイントでも述べたように「「末路」が溜まっている敵ほど必殺技のダメージを受ける+すべての敵がHPを共有」しているので、ウェーブ2の中央の敵を削るよりはザコ敵一体に集中して削っていきましょう!

またウェーブ開始時にペラの必殺技が溜まっていれば撃ちましょう!そして黄泉の必殺技も溜まり次第撃っていきます!銀狼も狙うと決めた敵に必殺技を撃っていきます。豊穣キャラの回復は適宜お願いします。

黄泉の必殺技を撃つとウェーブ2を突破できると思います!

  • ウェーブ3

ウェーブ3開始時に考えることは先ほどと同様で「敵一体を集中して攻撃していく」ことです。真ん中の敵が二回行動するので黄泉の必殺技も溜まりやすいと思います!黄泉の必殺技を撃つとウェーブ3は突破できると思います!

  • ウェーブ4

この辺りからウェーブ開始キャラも状況も皆さんと少しずつ変わってくると思います。なのでとにかく何を考えていくかをお伝えしていきます。

考える子は先ほどまでと同様で「敵一体を集中して攻撃していく」です。銀狼で弱点撃破できると一気に「末路」を獲得できるので両端の敵どちらかに的を絞るのがおすすめです。

黄泉の必殺技後

一回の黄泉の必殺技で倒しきれなかった場合は残りのHPにもよりますが、なるべく黄泉の必殺技を使わずに突破しましょう。ちなみに上の画像だと、一番左の敵をさらに攻撃し「末路」を貯め、黄泉の戦闘スキルで突破してます。

  • ウェーブ5

ここからは黄泉の必殺技の溜まり具合で考えていきます。本解説のウェーブ4の最後のように黄泉の必殺技満タン+3つのストックがあるなど溢れそうなときは即必殺技を撃ってOKです。そこからはこれまで同様に一体に狙いを定めてひたすら攻撃していきます。以下画像は悪い例です。以下のように黄泉の必殺技のストックが0の場合はペラ必殺技→黄泉の必殺技とできるだけ黄泉が最大火力を出せるように調整しましょう!

おそらく一回の必殺技では倒しきれないと思いますが、最後まで頑張っていきます!

ペラ、銀狼の必殺技も惜しみなく使い黄泉の必殺技のストックを貯めていきます。上の画像は無理のように思えますが、敵が行動すればストックが1溜まるのでギリギリ黄泉の必殺技が溜まり、「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」の条件達成です。

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 



スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:味方が行動した後、アクションバーにある「ギフトボックス」の行動順が2.5%早まる。

ポイント2:「ギフトボックス」が行動するとき、味方のEP20回復。攻撃力300%。さらに弱点撃破状態にする。

(つまり「ギフトボックス」を回ってきたタイミングで一気に攻撃していく)

スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「ロビン」と「トパーズ」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「ロビン」と「トパーズ」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・低)※1
ロビン
(お試し)
トパーズ
(お試し)
Dr.レイシオ※2アスター

※1:存護、豊穣は必要ありません。また、以上の編成が最適といっていいかと思いますが、普段追加攻撃パで「アベンチュリン」を編成しているという方や、独自のパーティーがある方はそちらの方でも大丈夫かと思います!

※2:主はアスターlv.70、必殺技lv.7で攻略しています。必殺技レベルはlv.7あれば以下と同様の攻略が可能かと思われます。

どちらの編成でも「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件でクリアしています!編成難易度が低い方は以下に続く各ウェーブの解説をしっかり確認しながら進めてください

 

スターライト・フラッシュ「サプライズパーティー」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。高難易度編成が可能な方はいつも通りやれば5ウェーブまでは倒せると思いますが是非参考にしてください!

解説はそれぞれのウェーブをどう考えて動くかを中心に解説していきますのでうまく活用してください!

  • 1ウェーブ

初めはロビンの戦闘スキルでバフをかけ、レイシオは通常攻撃、トパーズは左の敵を「戦闘スキル」で攻撃していきます!(左の敵だと靭性を破壊できる)残った敵をアスターとロビンの通常攻撃で倒していきます。(レイシオの通常攻撃まで使ってもOK)

 

  • ウェーブ2

キャラクターの速度の関係で速さ順が異なる可能性がありますが、考えることは「「サプライズボックス」が回ってきてから一気に攻撃する」ことです!!左の行動バーに青い箱のようなものが確認できると思うのでそれが回ってくる前にバフや必殺技の準備をしておきましょう!

ロビンは必殺技が溜まり次第すぐに撃ちます。「サプライズボックス」が回ってくると敵の弱点が撃破されます。そのタイミングで「トパーズの必殺技」→「レイシオの必殺技」で左の敵を攻撃していきます!その後は戦闘スキルで左の敵を攻撃していきましょう!

トパーズとレイシオの追加攻撃等で突破できると思います!

  • ウェーブ3

ウェーブ3はウェーブ2を「サプライズボックス」状態で突破できていれば敵の弱点が撃破された状態で開始します。アスターはバフ(下の丸の点灯数:凸数によって消費速度は異なる)がなければ戦闘スキルで補充しておきましょう(バフの優先度はロビン>アスター)

ここから注意です!!左の行動順で再び「サプライズボックス」が回ってくると敵の靭性ゲージが復活するのでその前にアスターの必殺技で味方の速度を上げ、「サプライズボックス」の前に無理やりねじ込みます!(主のアスターの必殺技lv.7なのでそれ以上あればねじ込めると思います。)

残りの敵をレイシオやトパーズで倒していきます!

  • ウェーブ4

この辺りからウェーブ開始キャラも状況も皆さんと少しずつ変わってくると思います。なのでとにかく何を考えていくかをお伝えしていきます。

考える子は先ほどまでと同様で「「サプライズボックス」が回ってきてから一気に攻撃すること」です。ここまでうまくいっていればカカリアまでサプライズボックス効果が続いていると思いますが、どちらにしてもすぐにこの状態が終わるので続く解説を参考にしてください!

「サプライズボックス」が再び回ってくると、敵の弱点が回復しますのでまた準備段階に入っていきます。ロビンはバフが切れたら次の「サプライズボックス」が回ってくるまでに戦闘スキルで補充しておきましょう!またレイシオやトパーズは戦闘スキルでカカリアの靭性ゲージを削りつつ必殺技を貯めていきます。アスターは通常攻撃でSPを貯めていきましょう。

しばらくすると再び「サプライズボックス」が回ってきますので一気に攻撃していきます!ロビンの必殺技が溜まっていれば先に撃っておきます。また、「トパーズの必殺技」→「レイシオの必殺技」の順で攻撃していきます!

 

  • ウェーブ5

ウェーブ5もウェーブ4と同じような立ち回りとなります。おそらくウェーブ4の「サプライズボックス」状態を引き継いで開始すると思うのでその間は敵を攻撃していきます!先ほどと同様にアスターの必殺技でねじ込んでいきたかったのですが主はアスターの必殺技lv.7(速度+44)なのでうまくねじ込めませんでした。レベルが高いとねじ込める?どちらにせよターンに余裕があるので再び「サプライズボックス」が回ってくるまでに準備をしてきます。

あと少しです!最後まで頑張っていきます!レイシオは左の敵を、トパーズは右の敵を攻撃して「サプライズボックス」が回ってくるのを待ちます。ロビンはバフが切れたら補充しておきます。アスターは役目を終えたので通常攻撃でSPを貯めましょう!

最後にもう一度「サプライズボックス」が回ってきて倒せると思います!

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 

スターライト・フラッシュ「絶体絶命」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「絶体絶命」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:敵の攻撃力+2000%。

ポイント2:味方のHPが0になると戦闘不能にはならず、HPを100%回復し、EPを50%回復する。同時に攻撃力+20%。攻撃力は累積していく。

(つまり敵に倒されても問題なくそのたびに強くなるということです)

スターライト・フラッシュ「絶体絶命」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「飲月」と「花火」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「飲月」と「花火」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・低)※1
飲月
(お試し)
花火
(お試し)
※2青雀※3停雲

※1:存護、豊穣は編成しないでください。

※2:青雀が育っていない場合は「雪衣」や「物理のアタッカー」を採用してください。ただパーティーに花火がいるので青雀の使用をおすすめします。

※3:ここの枠はサポーター枠です。育成できているサポーターを編成しましょう!

どちらの編成でも「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件でクリアしています!編成難易度が低い方は以下に続く各ウェーブの解説をしっかり確認しながら進めてください

 

スターライト・フラッシュ「絶体絶命」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。高難易度編成が可能な方はいつも通りやれば5ウェーブまでは倒せると思いますが是非参考にしてください!

このステージは敵から攻撃を受けるとほぼ100%死にます。その代わり復活し攻撃力の上昇に加えEPが50%回復します。よって敵がどの敵に攻撃するかは読めないので以下の攻略ではどのキャラがどのような役割を担うべきかを各ウェーブ解説していきます!

味方が一体倒されるごとに攻撃力が+20%永遠に増加し続けるので最初の方にラウンド数を消費してしまっても最後まで頑張っていきましょう!

  • 1ウェーブ

このステージは飲月で倒していきます。停雲と花火は飲月にバフをかけ、青雀は通常攻撃でSPを回復していきます。

 

  • ウェーブ2

ウェーブ2では敵の弱点に「虚数」がなくなりますので、停雲、花火は「青雀」にバフをかけていきます。右の敵(守護者の影)は攻撃するだけで全体攻撃をしてくるので(画像二枚目)基本的に青雀は必殺技を撃つことになりSPでの牌の抽選もしません。よって飲月は弱点は空いてないですが、(できれば必殺技のSPストックがある状態で)3段階貯めの通常攻撃で攻撃してOKです。が、SPの使い過ぎには注意してください!

  • ウェーブ3

ウェーブ3はウェーブ2と異なり今度は「虚数」弱点が復活しますので、花火と停雲は「飲月」にバフを集中させてください!バフ対象の選択、必殺技の撃つ順番など間違えないようにして注意してください!主は二回くらい間違えてクリアしているのでその点安心してください。

 

  • ウェーブ4

この辺りから攻撃力の重ね掛けバフがかなり溜まってきます。以下の画像だと26層溜まっているので攻撃力+520%となっていることがわかります。

ウェーブ4はウェーブ3と同様に敵が「虚数」弱点を持っているので飲月に任せていきます!花火と停雲は飲月にバフをかけ、青雀はSPを貯めていきましょう!飲月は必ず3段階貯めの通常攻撃を撃つように心がけましょう!

 

  • ウェーブ5

ウェーブ5は「虚数」弱点がなくなるので青雀で攻めていきます!

このウェーブは特に敵が攻撃してくるので必殺技が溢れないように注意してください!飲月も攻撃力バフによって3段階貯めの通常攻撃なら弱点関係なく削ることができるので必殺技によるSPストックがあればどんどん攻撃していきましょう!

 

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 



スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:敵の靭性値が最大の50%までダウン。

ポイント2:敵は弱点撃破ダメージを受けるたびに「打撲傷」を1層獲得。最大10層まで累積し1層につき受けるダメージ+10%。味方が「打撲傷」を持つ敵を攻撃すると攻撃者の弱点撃破ダメージ100%分の弱点撃破ダメージ。

スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「ブートヒル」と「ルアン・メイ」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「ブートヒル」と「ルアン・メイ」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・高)※1
ルアン・メイ
(お試し)
ホタル調和・主人公ギャラガー
  • おすすめ編成(編成難易度・低)
ブートヒル
(お試し)
ルアン・メイ
(お試し)
調和・主人公ナターシャ
※2

※1:ホタルパを組める方は以下の攻略は行わず、いつも通り戦ってください。

※2:存護、豊穣枠です!可能なら敵の弱点にあったキャラを選択してください!いなくても火力は他のキャラクターが補うので問題ありません!

どちらの編成でも「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件でクリアしています!編成難易度が低い方は以下に続く各ウェーブの解説をしっかり確認しながら進めてください

スターライト・フラッシュ「致命的な弱点」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。高難易度編成が可能な方はいつも通りやれば5ウェーブまでは倒せると思いますが是非参考にしてください!

  • 1ウェーブ

まずは、ブートヒルでどちらかの敵を倒します(通常攻撃でもOK)。ルアン・メイは「戦闘スキル」を使用し、他のキャラは通常攻撃でSPを貯め、もう一度ブートヒルが回ってくると思うので「戦闘スキル」で倒していきましょう!

 

  • ウェーブ2

ウェーブ2ではまずルアン・メイの通常攻撃で左の敵を攻撃し、「ルアン・メイの必殺技」→「調和主人公の必殺技」→「ブートヒルの必殺技」で突破していきましょう!誰か必殺技が溜まっていなくても飛ばしてブートヒルの必殺技を使用してOKです。敵を倒しきれなかった場合は調和主人公の「戦闘スキル」、ルアン・メイなら通常攻撃で突破してきましょう!

  • ウェーブ3

ウェーブ3では片方ずつブートヒルで倒していきます!できれば左の敵から倒していきましょう!(右の敵は虚数弱点があり調和主人公で削れるから。)ブートヒルは「戦闘スキル」使用後ターゲットを変更できないので注意してください!

ルアン・メイはバフが切れるまでは通常攻撃でSPを貯め、調和主人公は「戦闘スキル」で敵の靭性を削りつつ必殺技を貯めていきます!

もう一度ブートヒルの順番が回ってきたら「戦闘スキル」で倒していきましょう!

  • ウェーブ4

そろそろルアン・メイのバフが切れるころだと思うので「戦闘スキル」で補充していきます。調和主人公もバフが切れたら必殺技を使用して補充してください!

そうしたら、調和主人公とブートヒルの「戦闘スキル」で攻撃していきましょう!お試しキャラでこんなに火力だすのか、、、残ったHPは他のキャラで削っていきましょう!

 

  • ウェーブ5

ウェーブ5開始時にブートヒルの必殺技が溜まっていれば(できれば左の敵に)撃っていきましょう!

すかさず必殺技で攻撃した敵に戦闘スキルをぶち込みます。右の敵は「虚数」弱点を持っているので調和主人公で靭性を削っていきます。後はブートヒルの必殺技や戦闘スキルで倒していきましょう!

 

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 



スターライト・フラッシュ「果てなき終結」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「果てなき終結」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:それぞれの味方は必殺技を3回発動すると再び必殺技を撃てるようになる。

ポイント2:味方が必殺技を撃つと味方全体の与えるダメージ+10%、最大99層累積し2ターン継続する

(つまりひたすらに必殺技を撃っていきましょう!)

スターライト・フラッシュ「果てなき終結」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「フォフォ」と「アルジェンティ」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「フォフォ」と「アルジェンティ」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・高)※1
フォフォ
(お試し)
アルジェンティ
(お試し)
花火停雲
  • おすすめ編成(編成難易度・低)
フォフォ
(お試し)
アルジェンティ
(お試し)
ペラ停雲

※1:この編成はとにかくアルジェンティにバフを付与しまくって倒していきます。アルジェンティは必殺技が溜まり次第すぐに撃ちます。花火はSP管理とバフを付与し、停雲の必殺技の対象もアルジェンティを指定し、必殺技の回転を高めていきます。

 

スターライト・フラッシュ「果てなき終結」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。本ステージは結構ギリギリになっています。

  • 1ウェーブ

このステージで考えることは「ペラの必殺技」→「アルジェンティの二段階目の必殺技」をうまく合わせることです!とにかくこの組み合わせを各ウェーブで作っていきます!

まずは停雲でアルジェンティにバフをかけてからアルジェンティの必殺技を撃っていきます!速度の関係で停雲が初手でない場合はバフをかけずにアルジェンティの必殺技を撃ってください。

フォフォは通常攻撃、ペラは必殺技が溜まっていなければ「通常攻撃」か「戦闘スキル」を使用して必殺技を貯めていきましょう(見極め重要!)。アルジェンティは常に「戦闘スキル」を撃つように心がけてください。

アルジェンティは「戦闘スキル」を使用すると再び必殺技が溜まるのですぐに撃っていきます

その後停雲も必殺技が溜まると思うのでアルジェンティに使用しEPを貯め、アルジェンティの必殺技が溜まったらすぐに必殺技を撃ちます。

ここでウェーブ1を突破できると思うのですが、できなかった場合はペラとアルジェンティの必殺技は残して突破してください!

 

  • ウェーブ2

まずは開幕ペラの必殺技を撃ち、続けてアルジェンティの二段階目の必殺技を撃ちましょう!

本ステージの効果により「必殺技を三回撃つと必殺技が最大まで溜まりなおす」のでアルジェンティの二段階目の必殺技が溜まるのに合わせてペラの必殺技も準備していきましょう!

おそらくこれで真ん中の大きな敵は倒せると思います!

残りの敵はアルジェンティの「戦闘スキル」で駆逐していきます。それでも残った場合はペラとフォフォで倒していきます。アルジェンティまで回りそうならペラは戦闘スキルを使用しておきましょう。

  • ウェーブ3

ウェーブ3では敵が持続ダメージを付与してくるので、攻撃を受けた後のフォフォのターンで回復できるようにSPは準備してください。もちろん耐えそうであればスルーしてもOK!

アルジェンティの必殺技が溜まっていたら開幕から撃っていきます!

停雲もバフが切れたら補充していきます。フォフォの必殺技も味方全体のEPを一定割合回復させるのでアルジェンティの必殺技貯めに使用してください!

アルジェンティの必殺技を三回撃ち、ステージの効果で二段階目の必殺技まで溜まったら、ペラの必殺技を撃ち、続けてアルジェンティの二段階目の必殺技で攻撃していきます!

もし敵が残ってもほとんど削れていると思うので攻撃して突破していきます!

  • ウェーブ4

アルジェンティは常に「戦闘スキル」を使用していきます!アルジェンティの必殺技はサムの弱点が出てから撃ちましょう!他三人は基本的に左右のザコ敵を倒していきます。フォフォの回復はいつでも撃てるように準備しておきましょう!

アルジェンティの必殺技を三回撃ったらペラの必殺技を撃ち、続けてアルジェンティの二段階目の必殺技で攻撃していきます!

その後停雲の必殺技をすぐにアルジェンティにかけて必殺技を撃てたら撃ちます。フォフォもEPを貯められるのでアルジェンティの必殺技が溜まっていなければ貯めていきましょう!

おそらくサムの靭性が削れるタイミングでアルジェンティの二段階目の必殺技を撃てるようになるのでもう一度ペラの必殺技を撃ち、続けてアルジェンティの二段階目の必殺技で倒していきます!

  • ウェーブ5

最後も考えることは同じです!停雲とフォフォはアルジェンティのEPを貯めるために必殺技を撃ちます。アルジェンティは必殺技が溜まったらすぐに使用し、ステージの効果で二段階目の必殺技が溜まるまでにペラの必殺技も準備しておきます!

以下画像のようにもう少しでアルジェンティの必殺技が溜まる場合は停雲の必殺技は我慢してアルジェンティ自身の攻撃で貯めるか敵からの攻撃を受けて貯めるなどしてアルジェンティの必殺技が最大限回るように工夫しましょう!

ペラの必殺技が溜まる前にアルジェンティの二段階目の必殺技が溜まった場合はペラの必殺技が溜まるのを待ちましょう!加えて敵の持続ダメージの攻撃はどうしても痛いのでフォフォでの回復を忘れないでください!

おそらく一度のアルジェンティの二段階目の必殺技では倒しきれないと思うので最後まで頑張っていきます!ペラの必殺技は2ターン継続するので撃ってしまってもOKです。やることは変わらずアルジェンティの戦闘スキルと必殺技で攻撃していきます!この辺りでフォフォの必殺技もステージの効果でもう一度撃てるようになると思うので最大限アルジェンティの必殺技を貯めていきます!

かなりギリギリですが何とかクリアできました。アルジェンティの会心によっては上振れ下振れあると思いますのでいけそうだと感じた方は何度かチャレンジしてみてください!

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 

スターライト・フラッシュ「連続強化」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「連続強化」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:味方が必殺技、追加攻撃を行った後命中した敵1体につき「星の光」を一層獲得し味方全体の与えるダメージ+3%。最大999層累積。

ポイント2:「星の光」を10層累積する度に、追加で敵全体に「星の光」の層数に応じてアップするダメージを与える。

スターライト・フラッシュ「連続強化」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「ジェイド」と「ヘルタ」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「ジェイド」と「ヘルタ」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・高)
ジェイド
(お試し)
ヘルタ
(お試し)
姫子※1フォフォ
  • おすすめ編成(編成難易度・低)
ジェイド
(お試し)
ヘルタ
(お試し)
ペラ※1ナターシャ

※1:ここは存護、豊穣枠です。基本的にどのキャラでもいいですが、敵の中に状態異常を付与してくる敵がいるので可能であれば状態異常を回復できるキャラの方をおすすめします。

 

スターライト・フラッシュ「連続強化」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。

  • 1ウェーブ

本ステージはフルオートでもいいと思うほど「ジェイド」と「ヘルタ」が強いですが、しっかりウェーブごとの動きを解説しています!

まず、1ウェーブ目はヘルタとジェイドの追加攻撃で攻撃してきます。ポイントでも解説しましたが、「星の光」が累積すると追加で攻撃してくれますのですぐに突破できると思います!ペラ、ヘルタの必殺技はすぐに撃ってもOKです。

 

  • ウェーブ2

ウェーブ2から考えることはいつもと同じですが、「誰にSPを使用するか」を常に考えていきましょう!ヘルタにはSPを使って、HPの増減によって存護、豊穣枠のキャラもSPを使っていきましょう。ペラは通常攻撃でOKです。ジェイドは指定した味方が攻撃すると追加で量子ダメージを与える「戦闘スキル」を使用しますが、その分そのキャラの最大HPの2%分消費するので注意してください!指定する味方はヘルタを指定しましょう!必殺技はどんどん使用していきましょう!

結局、ここもジェイドとヘルタと本ステージの効果の追加攻撃で敵が倒れていくと思います!

  • ウェーブ3

ウェーブ3でもウェーブ2と同様です。ジェイドとヘルタの攻撃を優先しペラと後一体はサポートしていきます!ジェイドの戦闘スキルはヘルタにかけていきましょう。ペラは可能であれば次のウェーブで必殺技を使用したいです。

  • ウェーブ4

ウェーブ4はしかのこのこのここしたんたん鹿なので、先ほども述べたようにペラの必殺技を貯められていたら先に撃っていきましょう(味方はバフでかなり強化されているが敵の状態異常にはまったりすると厄介)。また、味方のバフを見ればわかりますが、オートでもこの時点で「星の光」が131層まで溜まっています。ここまで来ると追加攻撃だけで敵が倒れていきます。

鹿の敵が周りの枝よりも先に倒れたりしますが、枝だけになってもヘルタとジェイドの追加攻撃で攻撃していくことで倒せます。HPに注意しつつ突破していきましょう!

 

  • ウェーブ5

ウェーブ5もここまでと同様にヘルタとジェイドの追加攻撃と本ステージの追加攻撃で敵はどんどん溶けていきます。ポイントでも述べました「星の光」が以下の画像だと207層たまっているのがわかると思います。ここまで来ると普通にヘルタとジェイドで攻撃するだけで敵を倒せると思います!

 

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 

スターライト・フラッシュ「災難続き」の攻略!

本イベントでは難易度が「矮星」と「超巨星」の二つがありますがどちらも同じ攻略の仕方で解説していきます!各ステージのポイントをしっかりと読んで望んでください!!

スターライト・フラッシュ「災難続き」のポイント

まずはこのステージのポイントを理解していきましょう!

ポイント1:味方が必殺技を発動して敵に攻撃を行った際、その敵の行動順が100%早まり、敵の攻撃力-65%、さらに高確率で持続ダメージを付与する。2ターン継続。

ポイント2:敵が攻撃した際に受ける持続ダメージ+10%。最大10層まで累積。2ターン継続。その敵から攻撃を受けたキャラのEPを10回復する。

スターライト・フラッシュ「災難続き」のおすすめ編成

今回のお試しキャラは「カフカ」と「ブラックスワン」です。以下の解説はお試しキャラを編成していますが、皆さんの「カフカ」と「ブラックスワン」を比較して適宜入れ変えてください!

  • おすすめ編成(編成難易度・高)※1
カフカ
(お試し)
ブラックスワン
(お試し)
黄泉※2フォフォ

※1:キャラクターが十分に育成できていればキャラパワーが高いのでいつも通りに戦えばウェーブ5まではいけると思います。ただし、後程解説しますが本ステージでは必殺技のタイミングが非常に大切なので攻略に詰まった際は後述する各ラウンドの動きを参照してください!

※2:この枠は存護、豊穣枠です。ギャラガーやアベンチュリンなどの必殺技で敵に攻撃できるようなキャラを育成できていればそちらの方が本ステージでは適正となっております。

  • おすすめ編成(編成難易度・低)①
カフカ
(お試し)
ブラックスワン
(お試し)
※3セーバル※4ギャラガー

※3:本解説はセーバルを採用しましたが、サンポや桂乃芬でもOKです。一番重要なのは必殺技が全体攻撃であることなので、もしも上の三体(セーバル、サンポ、桂乃芬)がいない場合は低難易度編成②でもOK。

※4:この枠は存護、豊穣枠です。他にもアベンチュリンなどの必殺技で敵に攻撃できるようなキャラを育成できていればそちらの方が本ステージでは適正となっております。所持していない、育成できていない場合はご自分の育成している存護、豊穣のキャラを使用してください。

  • おすすめ編成(編成難易度・低)②
カフカ
(お試し)
ブラックスワン
(お試し)
※5停雲※4ギャラガー

※5:どうしても持続ダメージキャラを持っていない方へのおすすめ編成です。停雲でカフカとブラックスワンの必殺技の回復を手助けします。攻略方法は以下と同様です

スターライト・フラッシュ「災難続き」の各ラウンドの動き

以下の攻略は難易度「超巨星」低難易度編成①で、報酬が獲得できる「6ラウンド以内に5ウェーブの敵を倒す」条件の獲得を目指して行っています。

本ステージでは必殺技のタイミングが非常に重要です!!各ウェーブでの動きをしっかり読みながら攻略してください!!

  • 1ウェーブ

本ステージでは必殺技のタイミングが非常に重要です!!各ウェーブごとで必殺技のタイミングを解説しています!

まずは、一番左の敵をブラックスワン、真ん中の敵をカフカの「戦闘スキル」で攻撃していきます。他2体は通常攻撃でSPを貯めますが、その際できれば一番左の敵を狙ってください。

おそらく一番右の敵だけ残ると思うので可能であれば右から2番目の味方の必殺技を使用します(靭性相性は無視。以下画像)。本ステージでは必殺技を撃つことで敵の行動順を強制的に早められるのでそれにより持続ダメージを誘発し倒していきます。右から2番目の味方の必殺技が溜まっていない場合はギャラガーの必殺技を撃ってください。

持続ダメージで敵が倒れると思います。

  • ウェーブ2

ウェーブ2から考えることは、「必殺技をいつ撃つか」を常に考えていきましょう!「必殺技を誰かが撃つ」→「敵の行動順を100%早める」→「敵が持続ダメージを受ける」→「敵が行動し終わる」→「誰かの必殺技を撃つ」→「敵を行動順が100%早める」→以降ループ。。これが重要となっています。また必殺技で敵を攻撃しておけば敵の攻撃力は-65%となりダメージをあまり受けなくなりますのでその点も頭に入れておいてください。

ウェーブ2は開始と同時にブラックスワンかカフカの必殺技を撃ちます。(溜まっていなければ敵を攻撃して必殺技を貯めて撃つ)カフカとブラックスワンの両方の必殺技が溜まっている場合はブラックスワンの必殺技を撃ってください。

ここからの説明が最重要です!!以下画像のようにしばらく味方のターンが続くタイミングで必殺技を使用してください!!本イベントではターンの制限がありますのでなるべく敵に早く行動してもらって持続ダメージを受けてほしいからです。

ここではカフカの必殺技で攻撃していきます。もしも溜まっていない場合はギャラガーの必殺技を撃ってもOKですが、できれば靭性相性のよいウェーブ3で撃ちたいところです。カフカは敵に持続ダメージが付与されている際は優先的に「戦闘スキル」を撃っていきましょう。

持続ダメージを受け敵のHPを削っていけると思います。誰かの必殺技は残して突破できるとさらに〇です!

  • ウェーブ3

ウェーブ3でもウェーブ2と同様です。ウェーブ開始時に誰かの必殺技が撃てると攻略が楽になります。左の敵は持続ダメージを受けて一定体力を勝手に自爆してくれるので靭性を破壊しないように注意してください。かといって右の敵を集中しすぎるのもNGです。敵にはなるべく行動してもらって持続ダメージを受けてほしいからです。どちらも削りすぎないように調整してください。

味方の必殺技を撃ったらさらに下に続くの攻略に目を通してください!!

ここからの解説も重要です。上の続きです。カフカの必殺技は溜まっていますが、左の行動順を見るとわかる通りしばらく敵の攻撃が続きます。ここで必殺技で攻撃すると敵の行動順を100%早めることになってしまい、その行動加速の分が無駄になってしまうのでここは敵の攻撃が終わるまで待ちます!

敵の攻撃終了後に必殺技を撃つことで再び敵の攻撃ターンに持っていくことができました(以下画像)。ここまで来ると左の敵はかなり自分で自爆してくれているので右の青い大きな敵を狙っていきましょう。なお次のウェーブに向けて一体は必殺技を残しておけると〇です!二体は必要ないので味方の攻撃が続くなと左の行動順をみて感じた時には必殺技を撃ちましょう。(主はセーバルの必殺技が溜まったので撃って突破しています)

  • ウェーブ4

ウェーブ4は対彦卿戦です。まず注意してほしいのは彦卿が出す4本の「飛剣」が展開されてから必殺技を撃つということです。早く撃ちすぎないように注意してください!

続くこの場面は悪い例です。すぐに敵の攻撃が続くにも関わらずにカフカの必殺技を撃ってしまっています。皆さんは敵の攻撃を待ってから必殺技をぶち込むことを心がけてください(この攻略はそれでもクリアできているので一回くらいミスっても大丈夫です)。

彦卿の必殺技が来ますが、矢印が指すデバフが敵に付与できていれば(必殺技で攻撃することで付与)敵の攻撃力は-65%となるので攻撃を耐えることができます。

  • ウェーブ5

ウェーブ5もこれまでと同様なことを考えながら攻略していくのですが、例えば以下は私のウェーブ5の開始状況ですが、セーバルがかなり危ないですね。本来ならブラックスワンの必殺技を開幕から撃ちたいところですが、撃つと敵の行動順が早まり敵からの攻撃を受けることとなり運ゲーになるのでここはギャラガーまで回して「戦闘スキル」での回復を優先しました。

回復したら必殺技を使っていきましょう!可能であればブラックスワンの必殺技から撃ちましょう!

最後まで頑張っていきます!!必殺技は連続して使用しないように注意してください!!「必殺技を誰かが撃つ」→「敵の行動順が100%早まる」→「敵が持続ダメージを受ける」→「敵が行動し終わる」→「誰かの必殺技を撃つ」→「敵の行動順が100%早まる」→以降ループ。のような考えで攻略していきます!右の敵の方が残りやすいのでカフカの「戦闘スキル」などは一番右の敵を狙っていきましょう!

最後の一体になっても意識することは同じです!

  • ウェーブ6

ウェーブ6は報酬獲得がないので力試しと思って頑張ってみてください!!

 

ピノコニー「暉長石号」を攻略!!

暉長石号お手軽アチーブメント7選!隠れてないアチーブメント
「吹奏楽部じゃなくて残念」

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました