皆さん!崩壊スターレイル楽しんでいますか!?今回は以前の折り紙の小鳥イベントの正式版が新イベントとなり復活しましたので攻略していきます!前回の銀河打者伝説のイベントも同様でしたが、昔のイベントと類似したイベントが来るのは個人的にはなつかしさもあって嬉しいです!本イベントも獲得可能なアチーブメントまで攻略していますので是非参考にしてください!
エリア「オンパロス」のマップ攻略はこちら!
当サイトの最新攻略記事はこちら!
「折り紙の小鳥マッチ」イベント詳細
- イベント限定期間
Ver.3.4アップデート後 ~ 2025/08/11 03:59:59 (サーバー時間)
※ イベント限定期間が終了すると、「折り紙の小鳥マッチ:正式版」は「常時略伝」に収録され、いつでもプレイできるようになります。
- 参加条件
開拓レベル21以上
※ このコンテンツは「終焉の視界」機能を通して事前体験できます。
※ 開拓クエスト「ピノコニー」-「さよなら、ピノコニー」および冒険クエスト「ピノコニー」-「折り紙の小鳥マッチ」をクリアした後に体験することをおすすめします。
- イベント説明
>>「折り紙の小鳥マッチ:正式版」には「ストーリーモード」と「オンラインモード」があります。「ストーリーモード」を一定まで進めると、「オンラインモード」が解放されます。
>>「ストーリーモード」では、幽霊の小鳥に呪われた青雀が開拓者の助けを借りながら、他の対戦相手たちとアーケード対戦を繰り広げ、呪いを解く手掛かりを探していきます。
>>「ストーリーモード」で、青雀がアーケード対戦で新しい相手に勝つたびに、知名度が上がっていきます。知名度レベルが上がるにつれ、新しい機能が解放されていきます。
>>知名度レベルが3に達すると、「オンラインモード」が解放されます。開拓者は他の世界の開拓者たちと2人プレイやマルチ対戦を楽しみながら、ランクを上げることができます。
>>「折り紙の小鳥マッチ:正式版」では新たな2人対戦モードが追加されています。このモードでは、両者が同じフィールド上で交互に行動します。それぞれ1ターンの間に一定回数行動でき、数ターンが経過した時点でより戦力が高いほうが勝利となります。
>>「折り紙の小鳥マッチ:正式版」では、さまざまな折り紙の小鳥を選択できるほか、対戦アイテムを選択して、対戦中に使用することができます。
「折り紙の小鳥マッチ」攻略と解説
「折り紙の小鳥マッチ」チュートリアル
イベントの誘導に従ってイベントを開始しましょう!「レナ」に話しかけることでイベントを始められます。以前同じようなイベントが行われているためなんとなく覚えている方はチュートリアルである以下の「基本ルール解説」はスキップして問題ないと思います。心配な方はやっておいて損はありません。

「折り紙の小鳥マッチ」知名度lv.1
まずは重要な仕様をいくつか確認しておきます。
①同じ果物を4つ以上同時に消すとターン数が+1される。なお、1ターンに2回以上消しても+1となる。また、虹色のスーパー爆弾で4個以上の果物を消しても+1となりません。ただし、虹色のスーパー爆弾×虹色のスーパー爆弾で全果物を消した場合は+1となります。

②同じフルーツを5個以上つなげて消すとスーパー爆弾を生成できます。

③アイテムの消費にはターンは消費しません。徐々にアイテムは解放されていきます。

あとはゲーム中にもヒントがありますので、やって慣れていくのがいいと思います。
また各ステージを星3クリアするには出撃で特定の小鳥とアイテムを選択する必要があります。アイコンの右上にグットマークがついた小鳥やアイテムを利用してクリアを目指しましょう!

またステージには多くのギミックが出現しますが、その詳細が分からなくなったらゲーム画面左上の「仕様の詳細」からいつでも確認できます。

パズルを駆使して相手を倒していきましょう!

「折り紙の小鳥マッチ」知名度lv.2
基本事項は先ほどまでで解説しましたので後は迫りくる相手をパズルで倒していきましょう。

また、使用するアイテムのレベルを上げられるようにもなっているので、使用するアイテムのレベルは可能な限り強化してからパズルに挑みましょう。(全てのアイテムのMaxレベルは3)

「折り紙の小鳥マッチ」知名度lv.3
ここからも特に新しいことはありません。一発で星3クリアする為に出撃する際の小鳥とアイテムはグットマークがついたものを選んでおきましょう。

3人+1?の相手を倒して次のレベルに進みましょう。

「折り紙の小鳥マッチ」知名度lv.4
ここからも特に新しいことはありません。一発で星3クリアする為に出撃する際の小鳥とアイテムはグットマークがついたものを選んでおきましょう。

フォフォを倒してエンディングに進みましょう。

本イベントで獲得可能なアチーブメント
- 今日からテン主!
アーケードゲームセンターの経営権を手に入れる
- Bird Takes Two
ブートヒルと青雀が二人とも折り紙の小鳥になるのを見届ける
- 起きた?さあ、働こう!
幽霊の小鳥をアーケードゲームセンターの店員として雇う
ここまではイベントを進行することで獲得できると思います。
- 優等生チュン
すべてのアイテムを★3まで強化する
イベント画面の「対戦アイテム」からアイテムを強化することができます。

- ボーイング小鳥777
2人対戦で、味方の小鳥の最高戦力が777に達する
※CPU対戦でも獲得できます。最高戦力777以上でも獲得できます。
最高戦力は小鳥の下の数字の部分で確認できます。

- やっぱりワタシのターン
2人対戦で、1ターン以内に味方の連続行動回数が8回に達する
このアチーブメント獲得には多少なりとも運が必要になります。小鳥はなんでもいいですが、アイテムは粉砕ハンマーやスーパー動力アーム等を活用して同じフルーツを4個以上つなげて追加ターンを獲得し続けましょう。

8連続で行動できればアチーブメントを獲得できます。いわゆる落ちコンボで4個以上つながって追加ターンを獲得できる可能性もありますので運が味方をする可能性もあります。

- 緑一色
青雀の小鳥を使い、一局の対戦内で累計14回アイテムを使う
青雀は虹色のスーパー爆弾を3回消すと、アイテムの使用回数を+1します。通常であればアイテムの使用回数は決まっていますが、この青雀の特性を利用してアイテムの使用回数を上げて14回を目指していきます。

小鳥は青雀を選択し、アイテムは幻想カラーの着色剤や複製グルーなどを選択して虹色のスーパー爆弾を沢山消してアイテムの使用回数を増やしていきましょう。

当サイトの最新攻略記事はこちら!
コメント