皆さん!崩壊スターレイル楽しんでいますか!?本攻略では、新たに追加されましたクエスト「虫鳴秘話?」の攻略と解説を行います!先ほど新エリア「半神議院」と「竜骸の古城」の宝箱・エンドモ攻略が完了し公開しましました!宝箱・エンドモのある場所は分かるのに取り方がわからない!という方など是非参考にしてください!
エリア「オンパロス」のマップ攻略はこちら!
当サイトの最新攻略記事はこちら!
クエスト「虫鳴秘話?」- 受注場所と方法
クエスト「虫鳴秘話?」の受注場所は以下画像中央の「!」の箇所になります。

あまり言うとネタバレになりますので、とりあえずその場所に向かってください。

一通り話が終わると、クエスト「虫鳴秘話?」を受注できると思いますので、追跡し、大きな部屋の前まで行きましょう。
「虫鳴秘話?」- 部屋の中の謎を解く・1
部屋に入ると、先ほどの蛍の謎に挑戦することになります。以下謎解きの準備を解説した後、解読方法も載せていますので、自身で解きたい方などは注意して下さい!
まずは準備段階からです。部屋の中にあります以下のギミックで祈言を強化します。

次に、同じく部屋にあります「予言の盤」を解き、昇降機(エレベーター)を使用できるようにしましょう。

以下「予言の盤」の解答例です。
これで下準備は完了です。蛍の出した謎を解いていきます。
謎を解くには、全ての石球をくぼみに入れる必要があります。ここで注意なのが、全てのくぼみに石球を入れるわけではないということです。
つまり、部屋の中の謎を解く・1では2つの石球を転がせますので、4つのくぼみの内2つを埋めればよいということです
まずは、中央にあります石球を攻撃して転がしておきます。方向はどちらでもOKです。

次にもう一か所、小さな坂を上った先の石球を同じく攻撃して転がしておきます。

この石球が反対側の壁まで転がったら、部屋の中央にあります紫のクリスタルのようなものを攻撃して周囲の時間を止めましょう。

すると、一方はくぼみの上で停止し、もう一方は時間停止の効果範囲外で止まっていると思います。

時間停止範囲外で止まっている石球に標準を合わせ、砂時計ボタンで戻していきます。そして、戻る途中でくぼみの上を通ると思いますので、そのタイミングで石球の砂時計ボタンを押し、くぼみの上で停止させます。

これで全ての石球が同時にくぼみの上に止まり扉が開きます。
これで、別記事ですが、宝箱⑲エンドモ⑤、⑥なども獲得できると思います!
「虫鳴秘話?」- 部屋の中の謎を解く・2
石球の数が増えますが、行うことは同じです!部屋の中にありますギミックで祈言を強化することを忘れないでください!(↓これ)

まずは昇降機を使用して上に上がり、以下画像右上の赤丸で囲まれた場所にあります石球を攻撃して下の階に落としていきましょう。

落とし終えましたら、他2つの石球も攻撃して石球を転がします。この2つに関しては方向を変更する必要はありません。(どちらかというとしない方がいいです。)
以下画像のように2つはくぼみの上に止まり、上の階から落とした石球はくぼみの上に止まっていません。このような状況になりましたら、中央の紫色のクリスタルを攻撃して周囲の時間を止めていきます。

最後にくぼみの上に止まっていない石球に標準を合わせて、砂時計ボタンで時間を戻し、くぼみの上にのったタイミングで止めましょう。

すると扉が開くと思います!
「虫鳴秘話?」- 部屋の中の謎を解く・3
最後も同じですが、先ほどと同様に祈言を強化することを忘れないでください!

部屋中央に木箱が現れますが、行うことは同じです。まずは昇降機を使い上の階に登り、石球を下に落としていきます。その際下の階の木箱が一部壊れると思いますが問題ありません。

続けて下の階にあります2つの石球も攻撃して転がしていきます。するとくぼみの上に止まった石球が一つ、止まっていない石球が2つになると思いますので、この状態で中央の紫色のクリスタルを攻撃して、くぼみの上に止まっていない石球を先ほどと同様のやり方で止めていきましょう。

3つの石球をくぼみの上に止めると扉が開き、宝箱を取得するとクエストは完了です!最後に「この屋敷のもう一つ特別な姿」についてもおまけで載せておきます。
「虫鳴秘話?」- 「もう1つの特別な姿」
クエスト「虫鳴秘話?」の最後に、勧喜蛍からこの屋敷の「もう1つ特別な姿」について言及されます。加えてこの部屋だけではその姿に出会えないとのことです。

ここでのヒントはこれを知っているのが、エンドモの蛍であるということです。(この蛍は捕獲されず一人立ちしていきましたが、、開拓者なら捕まえそうなのに)
ということで、まずはエリア竜骸の古城「スティコシア」にいます全てのエンドモを集めましょう!まだ集めてないよという方はこちらを参考にしてください!
全てのエンドモを捕獲しましたら、竜骸の古城「スティコシア」にいますラフトラに報告しに行きましょう。「ここにいるエンドモは全部見つけたよ」で報告することができます。

報告が終わったら「予言が記された金織-「竜骸の古城」」を獲得できます。これが最後の謎を解くヒントになっています。この先謎を解いていきますので、自身で解きたい方は気を付けてください。
また、「予言が記された金織-「竜骸の古城」」はゲーム画面左上のスマホ→バッグ→クエストからいつでも確認できます。

予言は以下のように記されています。上の手、頭、足、胴がそれぞれ、屋敷に合ったくぼみを指しています。そして、その後の文で強調されるように、両手→両足→胴→頭の順に話が進んでいるのが確認できます。

クエストの屋敷に戻り、まずは祈言を強化していきます。

クエストを終えたまま放置していると、2つの石球が以下画像のようになっていると思います。なっていない方は石球を転がして以下のようにしましょう。(もう一つの石球はくぼみの上にはまっていると思いますので、そのままで大丈夫です。もしくは砂時計ボタンで最初の状態に戻してもOKです)

上の画像の状態を作れたら、中央の紫色のクリスタルを攻撃して周囲の時間を止めていきます。そして、「予言の記された金織」の、手→足→胴→頭の順になるようにくぼみの上に乗せていきます。

まずは、手からですので、壁に近い方で止まっている石球を砂時計ボタンで戻してくぼみの上で止めます。正しく止められたらセリフが流れると思います。

同じように足→胴の順番で、遠い壁に止まっている石球を戻し、足の箇所のくぼみで止め、セリフが流れだしたら、同じ石球を再度砂時計ボタンで戻して胴のくぼみで停止させます。

最後は頭ですので最初に動かした石球を再び動かし、頭の位置のくぼみに動かします。その時既にくぼみに別の石球が乗っている場合は、先にその石球を少し戻して、くぼみの上から退かして下さい。その後、乗せたかった石球を砂時計ボタンで戻して、くぼみの上で停止させましょう。

すると、バトルズが現れ特別な姿をした部屋にテレポートしてくれます。その部屋の宝箱を取得して終了です!お疲れ様でした!

当サイトの最新攻略記事はこちら!
コメント