皆さん!ゼンレスゾーンゼロ楽しんでいますか!?
今回はついに始まりました新イベント「子供たちの交流を見守り隊」の解説と攻略を行っていきます!
イベントボンプと報酬が手に入りますので必ず逃さないようにしましょう!!
ZZZのその他のイベントはこちら!!
新イベント「子供たちの交流を見守り隊」の詳細

- 【イベント期間】
2024/07/15 10:00:00(サーバー時間) ~ 2024/08/05 03:59:59(サーバー時間)
- 【参加条件】
インターノットレベル30以上、かつメインストーリーを第二章間章・幕間まで進めると参加可能。
今回はリリース開始直後ということで参加条件が少し厳しめですが、開催期間はまだまだあるのでまずはメインストーリー第二幕間章・幕間を目指して進めてください!
• 【参加報酬】
一連の依頼を達成すると、[オマネキボンプ]、[ポリクローム]、[ボンプチケット]などの報酬を獲得できます。
特に「オマネキボンプ」はおそらくイベント限定ボンプとなっており、HoYoverseのゲームのイベント武器系はかなり強力なものが多い+復刻がなかなか望めないのでこの機会に必ずゲットしましょう!
新イベント「子供たちの交流を見守り隊」の解説と攻略!
条件を満たしているプロキシさんたちはすでにイベント画面から本イベントに挑戦できると思いますので早速始めていきましょう!
本イベントは現実時間一日ごとにクエストが解放されていきます。
本日のイベント開始日時(7/15)では「子供たちの交流を見守り隊・その一」までの攻略となります。クエストが解放され次第随時更新していきます!

「子供たちの交流を見守り隊・その一」
クエストの始め方は多々ありますが、「スケジュール」から本イベントの「子供たちの交流を見守り隊・その一」を追跡し進行していきましょう!イベントでは「!」が黄緑色となっておりますのでそれを目印に進めてください。

追跡すると(リン目線だと)アキラとボンプのイアスと会話し、H.D.Dシステムからイベントが進行していきます。

戦闘を終えると、ボンプ「アミリオン」からの依頼で友達を探すことになります。手掛かりは以下の写真となっており、皆さんも「スケジュール」→「アイテムを見る」から何度も確認することができます。

手掛かりによると「黒雁街」にいるようなので「黒雁街跡地」に向かいます!誘導に従って社用車で行くのもOKですし、ワープ機能を使ってもOKです。
「黒雁街跡地」に着いたらそのまま「正面にあるリフト」を使用して上の方に上がっていきます。手掛かりの「高い場所」がヒントになっています。

高い場所に到達したら降りたすぐそこにいる「オマネキボンプ」に話しかけましょう!手掛かり通り「首に鈴をつけて」いますね!

その後は誘導に沿って「六分街」に帰っていきます。
ボンプたちと会話して次は「待ち伏せ訓練」と「記念撮影」に挑戦していきます!
誘導に従って「ボンプ交流会・六分街」を見つけてください!
- 「待ち伏せ訓練」
視点を移動させて何匹のボンプがいるか数えてください。見逃さないように隅々まで探してあげてください!

- 「記念撮影」
記念撮影は条件を満たす写真を撮ることでクリアです。
条件達成のためのボンプは「オマネキボンプ」「アミリオン」「オスモウボンプ」「ペンギンボンプ」
・「アミリオン」は5匹の真ん中にいる黄緑色のボンプ
・「オマネキボンプ」は5匹から離れたところにいる白いボンプ
・「オスモウボンプ」は赤と白でふんどしを腰に巻いたボンプ
・「ペンギンボンプ」は黒色のボンプ
それぞれの位置関係が条件に合うようにカメラフレームを合わせてください!
<念のため解答例を載せていきます>

最後にボンプたちと会話して初日は終了です!!報酬とボンプを受け取りましょう!

「子供たちの交流を見守り隊・その二」
イベント二日目です!さっそく進めていきましょう!
スケジュールから本イベントを追跡すると楽にイベントを進行できます!

まずは、主人公の家の駐車場にいる「アミリオン」に話しかけます。
「コッチミルナ」と「ナメンナヨ」がいなくなったようなので探しに行きます!

家の中に入って「H.D.Dシステム」から探しに行きましょう!本イベントは「H.D.Dシステム」から以下の画像の矢印のところをタップして開始します。本日二日目は「代理保護者・ボンプ探し」です!

まずはホロウ内で「コッチミンナ」を探していきます!イベントの誘導に従って敵を倒して見つけてあげましょう!

続いては昨日と同様にヒントをもとに「ナメンナヨ」を探していきます!
手掛かりによると「ルナミスクエア」の「COFF CAFE」付近にいるようなので移動しましょう!誘導に従って社用車で向かってもいいですし、自分でワープしちゃってもOKです!手掛かりは以下の写真となっており、皆さんも「スケジュール」→「アイテムを見る」から何度も確認することができます。

「ルナミスクエア」の「COFF CAFE」に着いたら(六分街ではないので注意!)中には入らずに外にある階段で二階に上がり、上がった先に居る「ナメンナヨ」を見つけましょう!

見つけたら主人公の家の駐車場に戻り、ボンプ達と会話し、その後(リン目線だと)アキラと会話して二日目終了です!続く「待ち伏せ訓練」と「記念撮影」まで終わらせましょう!

- 「待ち伏せ訓練」
まずは受注場所に向かっていきましょう!昨日と異なり今回は「ルナミスクエア」のボンプ交流会を探していきます。
「ルナミスクエア」の「ニューススタンド」にテレポートし、すぐ近くにある以下の画像のオブジェクトを見つけ「ボンプ交流会・ルミナスクエア」から開始してください!

視点を移動させて何匹のボンプがいるか数えてください。見逃さないように隅々まで探してあげてましょう。一日目よりも数が多くなっています!

- 「記念撮影」
記念撮影は条件を満たす写真を撮ることでクリアです。
条件達成のためのボンプは「アミリオン」「オマネキボンプ」「アボカドボンプ」
・「アミリオン」は片目が×印の黄緑色のボンプ
・「オマネキボンプ」は首に鈴をつけた白いボンプ
・「アボカドボンプ」はベンチの上に立っている黄緑色のボンプ
それぞれの位置関係が条件に合うようにカメラフレームを合わせてください!
<念のため解答例を載せていきます>

「子供たちの交流を見守り隊・その三」
イベント三日目です!どんどん攻略してきましょう!
スケジュールから本イベントを追跡すると楽にイベントを進行できます!

まずはイベントの誘導に従って、「イアス」たちと会話しH.D.Dシステムでホロウ内に入っていきます!
本イベントは「H.D.Dシステム」の以下の画像の矢印のところをタップして開始します。本日三日目は「代理保護者・正確な位置特定」です!

まずはホロウ内で敵を倒していきます!戦闘が終わったら誘導に従って「アミリオン」たちと会話していきます!

続いては昨日と同様にヒントをもとに「大物探検家」を探していきます!
手掛かりによると「ルナミスクエア」の「ホロウ調査協会のキャリアセンター」付近にいるようなので移動しましょう!誘導に従って社用車で向かってもいいですし、自分でワープしちゃってもOKです!手掛かりは以下の写真となっており、皆さんも「スケジュール」→「アイテムを見る」から何度も確認することができます。今回はこれまでよりも少し難しいかもしれませんので手掛かりをよく確認しましょう!

まずは、「ルナミスクエア」の「ホロウ調査協会のキャリアセンター」を探してください!建物に球体が刺さっているのが目印です。手掛かりによると「大物探検家」(ボンプ)は帽子をかぶっているようなので視点はこっち側で帽子をかぶったボンプを探します。

上の画像から少し左に行ったところにある駐車場に帽子をかぶったボンプ「ハル・トリッパー」がいるので話しかけましょう!

見つけたら主人公の家の駐車場に戻り、ボンプ達と会話し、その後(リン目線だと)アキラと会話して三日目終了です!続く「待ち伏せ訓練」と「記念撮影」まで終わらせましょう!

- 「待ち伏せ訓練」
まずは受注場所に向かっていきましょう!昨日と異なり今回は「黒雁街跡地」のボンプ交流会を探していきます。
「黒雁街跡地」の「整備エリア」にテレポートし、まっすぐ進んで少し左に進んだところにいる「ボンプ交流会・黒雁街跡地」で開始しましょう!

視点を移動させて何匹のボンプがいるか数えてください。見逃さないように隅々まで探してあげてましょう。日に日に数が多くなっていますので頑張ってください!

- 「記念撮影」
記念撮影は条件を満たす写真を撮ることでクリアです。
条件達成のためのボンプは「アミリオン」「オスモウボンプ」「オマネキボンプ」
・「アミリオン」は片目が×印の黄緑色のボンプ
・「オスモウボンプ」は一番高いところにいる赤と白のボンプ
・「オマネキボンプ」は首に鈴をつけた白いボンプ
それぞれの位置関係が条件に合うようにカメラフレームを合わせてください!
<念のため解答例を載せていきます>

「子供たちの交流を見守り隊・その四」
イベント四日目です!スケジュールから本イベントを追跡すると楽にイベントを進行できます!

まずは、(リン目線だと)「お兄ちゃんからのDMをチェック」します。
(リン目線だと)「アキラ」からのメッセージを受信するのですが、メッセージが届かない方は一度「六分街」に向かってください。(主はルミナスクエア→ビデオ屋→六分街でようやくメッセージが届きました)

それでもメッセージが届かない場合、届いたメッセージを最後まで読む前に閉じてしまった場合は以下画像の矢印が指すボタンから連絡先を開いてメッセージを確認、やり取りしてみて下さい。

その後イベントの誘導に従って、「イアス」たちと会話しH.D.Dシステムでホロウ内に入っていきます!
本イベントは「H.D.Dシステム」の以下の画像の矢印のところをタップして開始します。本日四日目は「代理保護者・ゴールドオンリー」です!

まずはホロウ内で敵を倒していきます!とにかくゴールドボンプを追いかけていきます!
- イアスと共に交流イベントを完了する

- イアスと共に交流イベントを完了する

- イアスと共に交流イベントを完了する:※
次のステージへ進む。道中に隠しエリアあり。スルーしてもいいがアイテムは回収できない。後程回収可能。

- ゴールドボンプを指定の場所まで追い込む



敵と戦闘して最後にボンプたちの反省会を「盗み聞き」して終了です!

本日は「待ち伏せ訓練」と「記念撮影」はありません!
「子供たちの交流を見守り隊・その五」
イベント五日目です!最終日ですが最後まで頑張っていきましょう!スケジュールから本イベントを追跡すると楽にイベントを進行できます!

まずは、四日目と同様に(リン目線だと)「お兄ちゃんからのDMをチェック」します。
(リン目線だと)「アキラ」からのメッセージを受信するのですが、メッセージが届かない方は一度「六分街」に向かってください。

それでもメッセージが届かない場合、届いたメッセージを最後まで読む前に閉じてしまった場合は以下画像の矢印が指すボタンから連絡先を開いてメッセージを確認、やり取りしてみて下さい。

その後イベントの誘導に従って、「イアス」たちと会話しH.D.Dシステムでホロウ内に入っていきます!
本イベントは「H.D.Dシステム」の以下の画像の矢印のところをタップして開始します。本日五日目は「代理保護者・ラッキーデー」です!

- オボッチャマを救出し、次のエリアに到達する
ゴールドボンプを左に引き寄せ、ゴールドボンプと接敵しないように右でダウンしているボンプのもとへ向かう

アイテムを使用してコインを置いてゴールドボンプを引き寄せながら移動する。

- コッチミルナを救出し、次のエリアに到達する
ゴールドボンプはニマスまでコインに反応するので引き寄せるのにコインが足りない場合は一マス間隔を空けてコインを配置してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 全てのボンプを救出し、安全に離脱する
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に誘導に従って敵と戦闘して終了です!

最後に報酬を受け取って完遂です!お疲れ様でした!

ZZZの探索攻略はこちら!!
コメント