皆さん!崩壊スターレイル楽しんでいますか?今回は特大イベント「古跡に眠る秘宝」の解説、攻略していきます!今回のイベントは星玉計1000個ももらえるイベントになっていますので是非挑戦していってください!
なお、今回のイベントでは、「表層探索」と「深層探索」の二種類あり、「表層探索」を完了すると「深層探索」が解放される仕組みになっています。
古跡に眠る秘宝 パーティー編成
まずは、遺跡探索のパーティーを選択していきますが、今回のイベントではパーティー編成から注意点があります。
編成選択画面には敵の情報が一部開示されていますが、彼らはボス敵なので道中には他の敵が出現します。イメージ的には模擬宇宙みたいな感じです。その道中の敵がしっかり異なる靭性(弱点)を持っていますので可能な限り戦闘属性の被りは避けましょう。下の画像からもわかるようにかなりまばらに靭性(弱点)を持っています(画像も一例です)。
古跡に眠る秘宝 第一遺跡ギミック解説
スタート地点であり、ゴールでもある。キーカード(後述)を手に入れてタップすると次の層に進める
キーカード。入手することで次の層に進める。
敵(通常) 様々な敵の組み合わせで開拓者を待ち受ける。マスが解放されると隣接するマスに進めなくなる。
敵(ボス)普通に強い。模擬宇宙の精鋭みたいな立ち位置。
古代装備(攻撃力)一つ入手するたびに味方の攻撃力が5%(ここは層ごとに変化する→持続ダメージが4%上昇する。)
古代装備(被ダメ軽減)一つ入手するごとに1%被ダメが軽減される。
補給物資 一つ入手するごとに体力を3回復する。2つ重なっているものは6回復する。
治療物資 味方のHPを回復させる。割合は一人あたり10%ほど?箱の上の+が増えるほど回復量が増加する。
古代爆弾 敵(通常)を戦闘なしに倒すことができる。入手後左下の古代爆弾のボタンを押し、突破したい敵(通常)を選択することで使用可能。なお敵(ボス)には使用できない。
古代遺物 入手後一度だけ大幅なバフを獲得できる。可能な限りボス戦で使用したい。効果は様々あるため説明を読むことを推奨する。
古跡に眠る秘宝 第一遺跡表層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させる。例えば画像は右上スタートだが、左下がスタート位置の場合中心を原点として180度回転させる
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
- 第二層
- 第三層
- 第四層
- 第五層
- 第六層
- 第七層
- 第八層
古跡に眠る秘宝 第一遺跡深層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させる。例えば画像は右上スタートだが、左下がスタート位置の場合中心を原点として180度回転させる
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
遺跡深層はマップクリアによる体力回復がありません!効率よく回ってください!
- 第一層
- 第二層
- 第三層
- 第四層
- 第五層
- 第六層
古跡に眠る秘宝 第二遺跡ギミック解説
第二遺跡で追加されたギミックを解説していきます。
敵(奇襲型) 一定ターン後体力を5削る攻撃をしてくる(位置は関係なし)。可能な限り早めに倒しておきたい敵。一度攻撃をしてきても消滅せず倒されない限りフィールドに存在し続ける。古代爆弾で倒すことができる。(古代爆弾は上の一日目のギミック解説を参考にしてください)
敵(ボス、奇襲型) 一定ターン後体力を12削る攻撃をしてくる(位置は関係なし)。可能な限り早めに倒しておきたい敵。一度攻撃をしてきても消滅せず倒されない限りフィールドに存在し続ける。古代爆弾で倒すことができない。(古代爆弾は上の一日目のギミック解説を参考にしてください)
敵(召喚型) 一定ターン後敵(通常)をマップに召喚する。古代爆弾で倒すことができる。
古跡に眠る秘宝 第二遺跡表層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させる。例えば画像は右上スタートだが、左下がスタート位置の場合中心を原点として180度回転させる
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
- 第二層
※この層は点対称性ではなく線対称性でも配置が変わるので画像を二枚提示する。
ここからまた上下に反転している場合もある。
- 第三層
この層も線対称で配置が変わる。スタート位置と初めに出ている敵(奇襲)の位置をよく見て判断してほしい。
- 第四層
※線対称性があり複数通りあるので下の図中央列の敵(奇襲型)を倒した後、その左右に進み古代遺物の位置からパターンを特定する。古代遺物側の敵(ボス、奇襲型)のマスには可能な限り進まないことをおススメする。この層は中央縦列と中央横列以外は進まない方がいいかもしれない。
- 第五層
- 第六層
- 第七層
- 第八層
古跡に眠る秘宝 第二遺跡深層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させる。例えば画像は右上スタートだが、左下がスタート位置の場合中心を原点として180度回転させる
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
- 第二層
- 第三層
- 第四層
- 第五層
- 第六層
古跡に眠る秘宝 第三遺跡ギミック解説
敵(鎮守) 周囲のマスに未開拓のマスが多ければ多いほど敵の強さが強くなる。倒すことでカードキーを落とす。
敵(支援) 周囲一マスに存在する敵の強さを増加させる。古代爆弾で倒すことができる。
古跡に眠る秘宝 第三遺跡表層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させるか、中心線を軸として線対称に配置を考える。各層ごとに解説する。
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
敵(鎮守)を倒すことでカードキーを獲得できる
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。
- 第二層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから上下反転する場合がある。
- 第三層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから上下反転する場合がある。
- 第四層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第五層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第六層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第七層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第八層
古跡に眠る秘宝 第三遺跡深層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させるか、中心線を軸として線対称に配置を考える。各層ごとに解説する。
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第二層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから上下反転する場合がある。
- 第三層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから左右反転する場合がある。
- 第四層
初めからいる敵の位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第五層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから上下反転する場合がある。
- 第六層
古跡に眠る秘宝 第四遺跡ギミック解説
敵(プーマン・蔵宝能力・古代遺物) 模擬宇宙のプーマンのようにバトルごとに様々な能力を持つ。倒すと古代遺物を落としたり、古代爆弾を落としたりする。一定ターン後逃げられる。
敵(プーマン(金)・蔵宝能力・古代遺物) 一定ターンの間に(逃げられる前に)倒すとカードキーを落とすプーマン。逃げられてしまっても他の用途でカードキーは入手可能。
古跡に眠る秘宝 第四遺跡表層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させるか、中心線を軸として線対称に配置を考える。各層ごとに解説する。
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第二層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから左右反転する場合がある。
- 第三層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第四層
この層では線対称ではスタートの位置が変わるが、中央縦列、中央横列以外移動する意味はほとんどない。プーマンとも戦う必要はなく最短三手でカードキーを入手できるが、次のターンのために古代爆弾を入手しておきたい人はプーマンを倒すことをおススメする。
- 第五層
この層では線対称で配置が変わるのでその場合の二枚の画像を提示する。さらにここから左右反転する場合がある。
- 第六層
この層ではスタート地点に近いプーマン(金)を倒せばカードキーをすぐに入手できる。またプーマンを逃がしてしまっても、敵(ボス・鎮守)を倒せばカードキーを落とす。
- 第七層
スタート位置が違う場合、この層では中心を軸として点対称で回転させる。
- 第八層
この層ではボスとプーマンの間にいる敵(支援)は古代爆弾を持っていれば倒すことができる。
古跡に眠る秘宝 第四遺跡深層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させるか、中心線を軸として線対称に配置を考える。各層ごとに解説する。
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第二層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第三層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第四層
この層では、敵(奇襲)→敵(プーマン(金))と最短で進めば敵(プーマン(金))を倒すことでカードキーを入手し次の層に進むことができる。プーマン(金)を倒せなかった場合は敵(鎮守)を倒すことでカードキーを入手することができる。
また、この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第五層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第六層
この層ではボスとプーマンの間にいる敵(支援)は古代爆弾を持っていれば倒すことができる。
古跡に眠る秘宝 第五遺跡ギミック解説
本遺跡では新規の敵は出現しません。
古跡に眠る秘宝 第五遺跡表層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させるか、中心線を軸として線対称に配置を考える。各層ごとに解説する。
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第二層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第三層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第四層
- 第五層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第六層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第七層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第八層
この層では中央縦列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
古跡に眠る秘宝 第五遺跡深層探索マップ
注意点!!
・スタート位置が異なる場合はその分中心を原点として回転させるか、中心線を軸として線対称に配置を考える。各層ごとに解説する。
・ボス、カードキーの位置は変化しないが(スタート地点が違う場合は回転させる)他のアイテムはランダム性があるものもある。
- 第一層
- 第二層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第三層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第四層
- 第五層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第六層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第七層
- 第八層
この層では中央横列を軸として線対称で配置が変わる場合がある。
- 第九層
この層では敵は存在しない
- 第十層
まとめ
さて、無事に星玉ゲットできましたでしょうか?
誰かのお役に立てれば幸いです。日が進むごとにステージが解放されていくので随時更新していきます!
X(@sidus_ch)をフォローして記事の更新を待っていてください!
それではまたお会いしましょう!
コメント